11/29(火) 狂った未来信者のための音楽@初台 The Doors
11/29(火) 狂った未来信者のための音楽@初台 The Doors に行って来ました。セットは以下、
AREPOS: 
01. SERENADE (作詞:れいち 作曲:清水一登、約5分) 
02. えんそく (作詞:れいち 作曲:清水一登、約2分) 
03. 真冬の夢 (作詞:れいち 作曲:清水一登、約5分) 
04. 語らぬ湖 (作詞:れいち 作曲:清水一登、太田 evn、約7分) 
05. さみしい男のうた (作詞:れいち 作曲:清水一登、梅津 bcl、約7分) 
06. そのとき・・・ (作詞:れいち 作曲:清水一登、太田 evn、梅津 bcl、約7分) 
07. いつでも (作詞:れいち 作曲:れいち&清水一登、Reichi dr&vo、太田 avn、梅津 bcl、約4分) 
08. すこし、ツイてて (作詞:れいち 作曲:清水一登、Reichi dr&vo、太田 avn、梅津 bcl、約4分) 
約45分
AREPOS Member: 
れいち(vo,dr) 
清水一登(key) 
日比谷・梅津デュオ: 
01. スキゾフレニイアパルトメント (日比谷カタン作詞/作曲、約14分) 
02. 逆さもどき参る (日比谷カタン作詞/作曲、梅津 bcl->as->bcl->ss->bcl、約23分) 
約42分
Member: 
日比谷カタン(vo,gt) 
梅津和時(ss,as,bcl) 
新大久保ジェントルメン: 
01. 即興1 (20分過ぎに十亀 バグパイプ -> cl、約38分) 
Encore: 
02. 即興2 (約15分) 
約55分
Member: 
グレート金時(vo,reeds,per) 
アブドゥール・ワハハ(vo,vn,per) 
イゴール(vo,key,dr) 
Guest: 
十亀正司(cl,バグパイプ,etc.) 
いや、AREPOS から新大久保ジェントルメンまで素晴らしい音楽の数々、堪能させていただきました。しかし、リトアニアやドイツで「逆さもどきまいる」をやってきたと言う話には驚かされました。まあ、恐らくリトアニアやドイツの人々も多いに衝撃を受けたことでしょう、それを日本で、おまけに”あの”MC 付きで堪能できる我々はかなりのシアワセモノであることが再認識できました。ちなみに「逆さもどき参る」の間奏部分で「雨上がりの夜空に」を入れてました、空かさず対応していた梅津さんですが、恐らくカタンさんの仕掛け、やります、流石です。
取り敢えずアップします、また時間見つけて更新します。
n.p. 日比谷カタン「MoznostiDialogu CardBopTextology 対話の可能性」